AWS初心者のためのクラウド移行(中堅・中小企業編) | セキュリティ

動画視聴・資料ダウンロードするには、
プライバシーポリシーに同意して、送付先メールアドレスをご入力ください。
ご入力いただきました情報は、お客様がダウンロードされた資料及び視聴された動画に関するイベントの主催・共催・協賛・講演企業に提供させていただき、当社及び各社のサービス、製品、セミナー、イベントなどのご案内に使用させていただきます。
また今後他の資料をダウンロードされた場合や、動画を視聴された場合も同様とします。

イベント内容

本セミナーは、Webセミナーです。
Web会議システム「Zoom」を利用します。
参加の方には登録後に主催企業から直接接続手順をご案内します。
人気のパブリッククラウド、AWS
パブリッククラウドの定番として広く利用されている「Amazon Web Services」(AWS)。その豊富かつ充実した機能を備えるサービス群を効果的に活用することで、導入企業は多くのメリットを得ることができます。
例えば、低価格・小規模から導入できたり、システム規模に応じた料金体系や容易なシステム管理などで運用コストを最適化できる点は、特に人的リソースに限りがある中堅・中小規模の企業にとって利用価値が高いサービスだと言えます。
実際、経営層自ら「クラウドファースト」を標榜し、トップダウンで自社システムのAWS移行を目指す企業も増えています。しかし、AWS移行に不安を抱える現場の情報システム部門の担当者が多いことも事実です。
AWS初心者、多すぎるサービスや専門用語で大変
現場の担当者が抱えるAWS移行の不安としては、以下のような声が多く挙げられます。
・そもそも自社のオンプレミス環境をAWSに移行できるのかが不安
・トップダウンによるクラウド移行では、移行すること自体が目的化してしまいゴールが明確ではない
・提供サービスの種類が多すぎる、どこからAWSについて学習すればいいのか分からない
・AWS特有の概念や用語への理解が難しく、SIerとのコミュニケーションがうまく取れない
これらの不安を払拭しない限りは、AWS移行を進めることは難しいでしょう。また、準備が整わないまま移行プロジェクトを進めてしまうと失敗に終わる可能性も十分考えられます。
AWS移行で検討するべき3つのこと
本セミナーでは、AWSへの移行を検討されている中堅・中小企業の担当者の方を対象に、AWS移行のテクニックを解説いたします。AWS移行で検討すべき3つのポイントを中心に、自社に最適な移行ツール選定や移行ツールが使えない場合の対応方法、サードパティーツールの活用コツなど、AWS移行を成功に導く秘訣を分かりやすくご説明いたします。
AWS移行に成功した企業の実際のプロセス
また、実際にAWS移行プロジェクトに成功した企業事例について、実際の移行プロセスやお客様の声をご紹介いたします。本セミナーを主催するクロス・ヘッド株式会社は、AWSのアドバンストパートナーとして、費用・運用を最小限に抑えたIT活用を実現するクラウドの利用を推進しています。幅広くプロジェクトを経験してきたプロフェッショナルがAWS移行の不安を解消する有益な情報をお届けいたします。
プログラム
15:45~16:00 受付
16:00~16:05 ごあいさつとWebinarのご説明
16:05~16:45 「今日から踏み出せる AWS導入最初の一歩」
(登壇:クロス・ヘッド株式会社 石上 博一)
16:45~16:50 アンケート
主催
クロス・ヘッド株式会社
過去開催のセミナー








