07月04日開催

Google Cloud と考える。Broadcom社によるVMware買収の影響とは?コスト見直しとクラウド移行という選択

このセミナーに申し込む

参加費無料

本セミナーはWebセミナーです

参加方法(URL)は主催企業より直接メールにてご連絡いたします。
なお、「osslabo.com」「majisemi.com」からのメールが迷惑メールとならないよう、メールの設定をご確認下さい。

本ページは、主催:丸紅I-DIGIOホールディングス株式会社 協力:グーグル・クラウド・ジャパン合同会社のWebセミナー「Google Cloud と考える。Broadcom社によるVMware買収の影響とは?コスト見直しとクラウド移行という選択」のご紹介です。

ウェビナーの見どころ

グーグル・クラウド・ジャパン登壇
2023年11月 VMware社がBroadcom社に買収され、「ライセンス体系の変更」と「製品ポートフォリオの再編」が発表されました。これらの発表に伴い、VMwareユーザー様はVMware社の変化に順応するか、その他の選択肢を模索するかの選択に迫られています。
そのようなVMwareユーザー様、今後 仮想基盤の導入を検討されているお客様に向けて、改めてVMware買収によってどのような変化が起こり、影響があるのか。またお客様より特に懸念の声がある「コスト」、「ライセンスの変化」を中心に解説致します。
またVMware社の変革に伴い、他のクラウドベンダーに先駆けてVCF(VMware Cloud Foundation)のライセンスポータビリティへの対応を発表した(2024年7月を予定)、グーグル・クラウド・ジャパン 様にご登壇頂き、既存のVMwareの運用そのままにクラウドへ移行する際のサービス及び手法、その「メリット」を解説頂きます。
現状オンプレミスでVMware導入されているユーザー様から、クラウドにご関心のあるお客様にとって、見ごたえのある内容となっております。
ぜひお気軽に登録フォームよりご参加下さい。

概要

開催日時:2024年7月4日(木)14:00-15:00
開催場所:オンライン(Zoom) ※途中入退室可
参加費:無料(事前登録制)
視聴方法:本セミナーはZoomウェビナーを使用して実施します。本ページからのご登録後、会期当日までにZoomの登録URLをお送りしますので、メール内のURLより参加をお願いします。
※丸紅グループの方はお申し込みをご遠慮ください。別途ご案内いたしますので、以下までお問い合わせください。
 E-Mail:DM@marubeni-idigio.com

主催

丸紅I-DIGIOホールディングス株式会社(プライバシー・ポリシー

協力

グーグル・クラウド・ジャパン合同会社(プライバシー・ポリシー
クラウドエース株式会社(プライバシー・ポリシー
株式会社オープンソース活用研究所(プライバシー・ポリシー
マジセミ株式会社(プライバシー・ポリシー
※共催、協賛、協力、講演企業は将来的に追加、削除される可能性があります。

このセミナーに申し込む

当日会場アクセスに関するお問合せ

DM@marubeni-idigio.com

セミナー事務局

マジセミ株式会社(プライバシー・ポリシー

※以下の方について、当社判断によりご参加をご遠慮頂く場合がございます。予めご了承下さい。

・講演企業の競合となる商品・サービスを提供している企業、同業の企業、及びそのグループ企業・関連企業の方
・個人や個人事業主の方
・海外から参加される方
・日本に活動拠点が無い企業の方
・その他、弊社及び講演企業が不適切と判断した企業・個人の方

※申込が多数の場合、弊社抽選にてご参加をご遠慮頂く場合がございますので、予めご了承ください。

※本コミュニティにてご提示いただいた情報、及び、申込時にご記載頂いた内容は、マジセミ株式会社にて収集し、マジセミ株式会社/オープンソース活用研究所、及び、主催・共催・協賛・協力・講演の各企業へ提供します。共催・協賛・協力・講演の各企業へは、主催企業を通して提供する場合があります。またプライバシーポリシーに定めがある場合は主催・共催・協賛・協力・講演の委託先にマジセミ株式会社から直接提供する場合があります。ご記入頂いた個人情報は、マジセミ株式会社/株式会社オープンソース活用研究所及び主催・共催・協賛・協力・講演企業の各プライバシーポリシーに従って厳重に管理し、各社のサービス、製品、セミナー、イベントなどのご案内に使用させて頂き、また各社のメルマガに登録させていただきます。ご記入頂いた個人情報は、法で定める場合や各社のプラバシーポリシーに特別な記載がある場合を除きご本人の同意を得ることなく第三者へ提供いたしません。利用目的遂行のため個人情報の取扱いを外部に委託する場合は、委託した個人情報の安全管理が図られるように、委託をする各社が定めた基準を満たす委託先を選定し、委託先に対して必要かつ適切な監督を行います。 お客様の個人情報に関する開示等は、お申し出頂いた方がご本人(代理人)であることを確認した上で、各社において合理的な期間および範囲で対応いたします。開示等の手続き、個人情報の取扱いに関するお問い合わせは下記のお問い合わせ窓口へご連絡下さい。

〔お問合せ先 及び 個人情報保護管理者〕 マジセミ株式会社 個人情報保護管理者 連絡先:03-6721-8548