ウェビナー(Webセミナー)入門 ~ウェビナー開催の方法と、効果を出すポイント~ | ビジネス

動画視聴・資料ダウンロードするには、
プライバシーポリシーに同意して、送付先メールアドレスをご入力ください。
ご入力いただきました情報は、お客様がダウンロードされた資料及び視聴された動画に関するイベントの主催・共催・協賛・講演企業に提供させていただき、当社及び各社のサービス、製品、セミナー、イベントなどのご案内に使用させていただきます。
また今後他の資料をダウンロードされた場合や、動画を視聴された場合も同様とします。

イベント内容

本セミナーはWebセミナーです
ツールはZoomを使います。URLは直前にメールにてご連絡いたします。
なお、事前に以下のURLでテストをお願い致します。
https://zoom.us/test
本ウェビナー(Webセミナー)の対象者
本セミナーは、Webセミナーでの開催です。
本セミナーは、以下のような方を対象としています。
・IT関連の商品・サービスの営業・マーケティングをご担当されている方
・その中で、ウェビナー(Webセミナー)の開催を検討されている方
新型コロナウイルスの影響でリアルなセミナー、イベントができない
新型コロナウイルスの感染が拡大する中、リアルなセミナーやイベントは開催が難しい状況となっています。
そのような中、注目されているのがウェビナー(Webセミナー)です。
マジセミでも、リアルなセミナーやイベントから、順次ウェビナーに切替を行っています。
ウェビナー(Webセミナー)とは
ウェビナー(Webセミナー)とは、オンラインで行うセミナーです。
セミナーの参加者は、会場に足を運ぶ必要はありません。自宅などからPCやスマートフォンでセミナーに参加することができます。
インターネットに接続できる環境であれば、どこからでもセミナーに参加することが可能です。
どのように開催すればよいのか?
しかし、ウェビナーは未経験の企業も多いと思います。
また、様々な不安があると思います。
例えば、
・初めてなので、どうやったらよいかわからない。
・どのような設備が必要なのか?
・当日はどのように進めればよいのか?
・集客が不安。本当に参加者が集まるのか?
ウェビナー(Webセミナー)は効果が出ない?(商談につながらない?)
また、過去ウェビナーを開催したことがある方であれば、「リアルのセミナー、イベントよりも効果が出ないのではないか?商談につながらないのではないか?」とお考えの方もいらっしゃるでしょう。
マジセミでも、過去にもウェビナーを開催していましたが、確かに効果が出なかったこともありました。
ウェビナー(Webセミナー)の開催の方法と効果を出すポイントを解説
しかし、工夫をすることで、ウェビナーであっても効果を出すことは可能です。
先日マジセミで開催したウェビナーでは、以下の成績でした。
・出席率93%(事前キャンセル者を除く15人の申込で、14人の参加)
・商談に繋がる可能性の高いアンケート11件
本セミナーでは、そのポイントについて解説します。
ウェビナー応援プログラムのご紹介
またマジセミでは、ウェビナーに挑戦する企業を応援するプログラムを開始することにしました。
本セミナーで、その内容についてご説明します。
プログラム
16:30~17:00 受付
17:00~17:40 ウェビナー(Webセミナー)入門
17:40~18:00 質疑応答
主催
マジセミ株式会社
過去開催のセミナー








