07月12日開催

低コストでAD管理を効率化し、ランサムウェア感染リスクを最小化する最新ベストプラクティス
〜東京開催(※オフラインのみ)〜

このセミナーに申し込む

参加費無料

本セミナーはオンサイト開催です

参加に関する詳細は主催企業より直接メールにてご連絡いたします。
なお、「zohocorp.com」「osslabo.com」「majisemi.com」からのメールが迷惑メールとならないよう、メールの設定をご確認ください。

会場 ※本セミナーはリアルのみの開催です。オンライン配信はありません

ステーションコンファレンス東京 503A
東京都千代田区丸の内1-7-12 サピアタワー5F
現地連絡先: 03-6888-8080(代表)
【受付時間】9:00〜11:30 / 12:30〜17:00(平日のみ)
<交通アクセス>
JR東京駅日本橋口直結
新幹線日本橋口改札徒歩1分、八重洲北口改札徒歩2分
東京メトロ東西線大手町駅B7出口直結
※アクセスマップはこちら

Active Directory運用における課題と負担の増大

昨今、多くの企業でActive Directory (AD) の運用管理に関する課題を抱えています。人員不足や業務の繁忙化により、ADアカウントの棚卸しや権限の適切な設定、モニタリングなどに十分な時間を割くことが難しくなっています。その結果、セキュリティリスクの増大や運用効率の低下を招いており、IT管理者の方々は日々頭を悩ませています。ADの運用負荷を軽減しつつ、セキュリティを強化していくことが喫緊の課題となっているのです。

ランサムウェアの脅威に備えることの重要性

加えて、ランサムウェアによる被害が増加の一途をたどる中、ADがその侵入経路となるケースが多発しています。万が一ランサムウェアに感染してしまうと、業務が停止するだけでなく、データ復旧のための多額の身代金を要求されるなど、甚大な被害につながりかねません。ADのセキュリティ対策を強化し、ランサムウェアの脅威に備えることは、企業にとって必須の取り組みといえるでしょう。しかし、人員不足の中でこれらの課題にどう立ち向かえばよいのでしょうか。

AD管理効率化とランサムウェア対策のベストプラクティス

本セミナーでは、AD運用の効率化とセキュリティ強化を同時に実現する方法をご紹介します。AD管理タスクの自動化により、アカウント棚卸しや権限設定の見直しなどを省力化できます。また、ランサムウェアの脅威に対しては、ADへの侵入診断や監視の仕組みを導入することで、早期発見と被害の最小化が可能となります。これらの具体的な手法やツールの活用法について、弊社のセキュリティエキスパートが分かりやすく解説いたします。本セミナーを通じて、限られたリソースでADの運用効率化とセキュリティ強化を実践するためのヒントを得ていただければ幸いです。ぜひこの機会にご参加ください。

このような方におすすめです

  • ADを運用しているが、導入当初から正しい設定内容で運用が出来ているか不安なご担当者
  • 自社で利用しているADの設定が意図しない形で脆弱な部分を生み出していないか確認したいご担当者
  • 不正なアクセスによりADが攻撃を受けた場合に備え、対策を強化していきたいご担当者

プログラム

13:45~14:00 受付

14:00~15:00 第一部

・現代ビジネスのための効率的なActive Directoryユーザー管理の実現方法(ゾーホージャパン株式会社)
・オンプレADユーザー様必見!ランサムウェア感染に直結するAD陥落への備えとは(株式会社ソフトクリエイト)

15:00~15:10 休憩

15:10~16:00 第二部

・質疑応答及び個別相談会

持ち物

お名刺のご持参をお願いいたします。

主催

ゾーホージャパン株式会社(プライバシー・ポリシー

共催

株式会社ソフトクリエイト(プライバシー・ポリシー

協力

株式会社オープンソース活用研究所(プライバシー・ポリシー
マジセミ株式会社(プライバシー・ポリシー
※共催、協賛、協力、講演企業は将来的に追加、削除される可能性があります。

このセミナーに申し込む

当日会場アクセスに関するお問合せ

jp-memarketing@zohocorp.com(045-319-4613)

セミナー事務局

マジセミ株式会社(プライバシー・ポリシー

※セミナー内容が予告なく変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。

※以下の方について、当社判断によりご参加をご遠慮頂く場合がございます。予めご了承下さい。

・講演企業の競合となる商品・サービスを提供している企業、同業の企業、及びそのグループ企業・関連企業の方
・個人や個人事業主の方
・海外から参加される方
・日本に活動拠点が無い企業の方
・その他、弊社及び講演企業が不適切と判断した企業・個人の方

※申込が多数の場合、弊社抽選にてご参加をご遠慮頂く場合がございますので、予めご了承ください。

※本コミュニティにてご提示いただいた情報、及び、申込時にご記載頂いた内容は、マジセミ株式会社にて収集し、マジセミ株式会社/オープンソース活用研究所、及び、主催・共催・協賛・協力・講演の各企業へ提供します。共催・協賛・協力・講演の各企業へは、主催企業を通して提供する場合があります。またプライバシーポリシーに定めがある場合は主催・共催・協賛・協力・講演の委託先にマジセミ株式会社から直接提供する場合があります。ご記入頂いた個人情報は、マジセミ株式会社/株式会社オープンソース活用研究所及び主催・共催・協賛・協力・講演企業の各プライバシーポリシーに従って厳重に管理し、各社のサービス、製品、セミナー、イベントなどのご案内に使用させて頂き、また各社のメルマガに登録させていただきます。ご記入頂いた個人情報は、法で定める場合や各社のプラバシーポリシーに特別な記載がある場合を除きご本人の同意を得ることなく第三者へ提供いたしません。利用目的遂行のため個人情報の取扱いを外部に委託する場合は、委託した個人情報の安全管理が図られるように、委託をする各社が定めた基準を満たす委託先を選定し、委託先に対して必要かつ適切な監督を行います。 お客様の個人情報に関する開示等は、お申し出頂いた方がご本人(代理人)であることを確認した上で、各社において合理的な期間および範囲で対応いたします。開示等の手続き、個人情報の取扱いに関するお問い合わせは下記のお問い合わせ窓口へご連絡下さい。

〔お問合せ先 及び 個人情報保護管理者〕 マジセミ株式会社 個人情報保護管理者 連絡先:03-6721-8548