認証・ID管理
Certification
認証・ID管理の課題を解決するウェビナー
IDaaS、シングルサインオン&SAML、フェデレーションなど認証系システムに関するトピックス、ゼロトラストやエンドポイントセキュリティの考え方など、認証・ID 管理関連のウェビナー最新情報を検索できます。
ID・アイデンティティ管理
ウェビナーアーカイブ
(動画・資料)
DX時代に求められるIT統制の在り方 今こそ見直しておきたい特権ID管理の最適化
3.4
本セミナーはWebセミナーです
ツールはZoomを使います。URLは直前にメールにてご連絡いたします。 なお、事前に以下のURLでテストをお願い致します。 https://zoom.us/test
DX時代に求められるIT統制システムの在り方
DXの推進に伴い、ITへの依存度が高まっていることから、セキュリティ対策及びIT統制がより求められるようになりました。しかし、多くの企業では人的リソースが限られるなどで必要な統制活動が実施できていなかったり、実施していても作業工数や時間がかかってしまっているのが現状のようです。
(問題点1)作業工数や時間がかかる特権ID管理の課題
IT統制の要とも言える、システムに対して強い権限を持つ「特権ID」を適切に管理することは、健全なITシステムの運用を行う上では重要となります。
特権ID管理を厳格化することで、システム管理者・外部委託先による情報漏えいや不正行為を防ぎ、内部監査などにも役立てることができます。
しかし、その実施にいたっては必要な作業工数や時間がかかることが多く、人的リソースなどが限られている企業では「特権ID管理を徹底したいが、忙しすぎて手が回らない」という現場の声も上がっており、人手による管理では限界があります。
(問題点2)ハイブリッドクラウド環境などシステムの複雑化とゼロトラストセキュリティへの対応
また、ハイブリッドクラウドだけでなくマルチクラウド環境を採用する企業も増え、さらに近年はモバイル端末やIoT環境などの新たな構成要素が加わって、ITシステムはますます複雑化しています。その結果、システムの一元管理が難しくなったことで、管理負荷が増大したり、セキュリティホールを生み出す要因にもつながってしまいます。
しかも、テレワークやクラウド経由などの社外からの通信が急増したことで企業内部と外部の境界が曖昧となり、「ゼロトラスト」という考え方が注目されるようになっていますが、特権ID管理についてもこのような変化に対応する必要があります。
(問題点3)ロボット(RPA)やシステム連携の際に利用される特権の管理
DX時代のシステム管理は、人が行うだけではなく、RPAなどのロボットやシステム間連携によって自動化が進んでいきます。そのため、特権IDの管理は、人に対する貸与の場合だけではなく、RPA、システム間連携によるシステム管理処理において、安全に管理することが重要な要件になります。
これらの問題点を解決する、次世代型の特権ID管理とは
特権ID管理は、IT統制やサイバーセキュリティ対策の要です。複雑化したシステム環境においても、一元的なアクセス管理や認証強化などでセキュリティレベルの向上を図る必要があります。DX時代に必要な特権ID管理とはどういうものなのでしょうか?
本セミナーでは、「ゼロトラストセキュリティ」「システム運用の自動化」などを実現する、これからの時代に求められるIT統制のあるべき姿や必要なツールについて解説いたします。「特権ID管理を見直したい」とお考えの方は、ぜひご参加ください。
プログラム
15:45~16:00 受付
16:00~16:40 次世代型特権ID管理ソリューション「ESS AdminONE」のご紹介
・DX時代の特権ID管理について ・「ESS AdminONE」の製品概要について
主催
エンカレッジ・テクノロジ株式会社
GMOのシングルサインオンサービス「トラスト・ログイン」販売/OEMパートナー募集 説明会...
4.0 GMOグローバルサイン株式会社
本セミナーはWebセミナーです
ツールはZoomを使います。URLは直前にメールにてご連絡いたします。 なお、事前に以下のURLでテストをお願い致します。 https://zoom.us/test
GMOの在宅勤務体制で実証されたIDaaSとは
弊社GMOインターネットグループでは1月27日(月)より、4か月の在宅勤務を実施し、緊急事態宣言解除後も週1-3日はテレワーク推奨となっております。その中で自宅からでも安全に社内システムにアクセスするために、トラスト・ログインを積極活用しております。 従業員の安全確保、またその在宅体制においても情報資産のセキュリティを守るための多くの機能がトラスト・ログインに集約されております。 (クライアント認証、ワンタイムパスワード、IP制限、ステップアップ認証等)
貴社のお客様に「安心」をお届けする
GMOインターネットグループが提供するIDaaS「トラスト・ログイン」では、この度パートナーを募集します。 貴社のお客様におかれましても、認証やシングルサインオンのニーズは必ずあるはずです。 「トラスト・ログイン」を使って一緒にお客様に「安心」をお届けするパートナーを募集します。
共同マーケティングで、貴社のビジネスを加速
「トラスト・ログイン」では、パートナーと積極的に共同プロモーションを行っていきます。 両社で協力し、またパートナー同士の連携・協業も後押ししながら、お互いのビジネスを拡大していきます。
再販や貴社製品・サービスとの連携、OEMなど
パートナーの形態は再販のみならず、貴社製品・サービスとの連携や、「トラスト・ログイン」のOEM提供も可能です。 まずは説明会にご参加頂き、個別にご相談させて頂ければと思います。
プログラム
10:45~11:00 開場
11:00~11:30 トラスト・ログイン製品説明
まずはトラスト・ログインについて、デモンストレーションを交えてご説明します。
11:30~11:50 パートナー制度説明
パートナー制度の概要とメリット、実際のパートナー様の活動例をご紹介します。
11:50~12:00 質疑応答
対象
IDaaSの販売をご検討されている資本金1000万以上のシステムインテグレーション(SIer)様
主催
GMOグローバルサイン株式会社