「今こそコロナ第2波への対策を!テレワークでの社内問い合わせ管理負荷から解放されませんか」 ~即日導入可能!ITIL準拠社内ヘルプデスクの活用方法~ | 運用

動画視聴・資料ダウンロードするには、
プライバシーポリシーに同意して、送付先メールアドレスをご入力ください。
ご入力いただきました情報は、お客様がダウンロードされた資料及び視聴された動画に関するイベントの主催・共催・協賛・講演企業に提供させていただき、当社及び各社のサービス、製品、セミナー、イベントなどのご案内に使用させていただきます。
また今後他の資料をダウンロードされた場合や、動画を視聴された場合も同様とします。

イベント内容

本セミナーは、Webセミナーです。
お申込み後に参加URLをお送りいたします。
SIer、ITベンダー、情報システム部門、購買部門、総務部門のご担当者様など、問い合わせ対応にお困りの全ての方へ
新型コロナウィルスの影響によるテレワークのための環境整備に、未だ追われていませんでしょうか?更に加えて、問い合わせが急増し、下記のような課題が発生し対応は「パンク寸前」となっていませんか?
・メールでは無数の問い合わせのやり取りに埋もれて、問い合わせを管理できない
・エクセルで管理しても更新が追いつかず、全ての問い合わせを把握できていない
・既存問い合わせツールに不満(費用感、操作性、機能など)がある
・お客さまの問い合わせ状況がチームで共有できておらず、ワンオペからクレームに繋がる
テレワークによる、社内問い合わせの対応で増える残業、滞る業務…
環境整備後も、その使い方やトラブルなどの対応で、社内ヘルプデスクへの問い合わせは増える一方です。担当する社員の残業も急増していると言われています。
このような状況をどのように解決すればよいのでしょうか。
最短2時間導入!?「かんたん」「誰でも」「今すぐ使える」が合言葉です。
ツールの導入=「難しい」「専門的」「時間がかかる」というイメージが多いのではないでしょうか?更に在宅環境となると、複雑な導入やメンテナンス困難ですよね。
新入社員ですら使いこなせるかんたんツールです。最短2時間で導入も出来きるので、今日から実務として使えます。
クラウド型ヘルプデスクツール「freshservice」のデモンストレーションも
本Webセミナーでは、問合せが急増する課題をどのように解決できるのか、クラウド型ヘルプデスクツール「freshservice」をご紹介しながら解説します。
さらに、誰でもすぐに簡単に利用できる「freshservice」のデモンストレーションも実施します。
プログラム
15:45~16:00 入場
16:00~16:50 「テレワークでの社内問い合わせ管理負担から解放致します」 ~即日導入可能!社内ヘルプデスクの活用方法~
(プレゼンの内容)
問い合わせ対応のお助けツールでもある「Freshservice」をご紹介いたします。
~3つの特長~
・最短2時間!?複雑な導入やメンテナンスは不要。簡単導入で誰でもすぐ使えるお手軽さ
・G2 CrowdのITSMカテゴリーでは、満足度・注目度共にNo.1!その他にも、様々な賞を受賞。
・社内問い合わせ対応の機能は全てこれ1つで網羅できます。
16:50~17:00 質疑応答
主催
OrangeOne株式会社
当日緊急連絡先
メール:sales-assistant@orangeone.jp電話:03-3234-8807
過去開催のセミナー









