全員テレワーク時代のマーケティングを考える ~Webセミナーからの動画活用と訪問しないメール営業のはじめ方~ | ビジネス

動画視聴・資料ダウンロードするには、
プライバシーポリシーに同意して、送付先メールアドレスをご入力ください。
ご入力いただきました情報は、お客様がダウンロードされた資料及び視聴された動画に関するイベントの主催・共催・協賛・講演企業に提供させていただき、当社及び各社のサービス、製品、セミナー、イベントなどのご案内に使用させていただきます。
また今後他の資料をダウンロードされた場合や、動画を視聴された場合も同様とします。

イベント内容

本セミナーはWebセミナーです
ツールはZoomを使います。URLは直前にメールにてご連絡いたします。
なお、事前に以下のURLでテストをお願い致します。
https://zoom.us/test
緊急事態宣言後も続く、外出自粛やテレワークの推進
緊急事態宣言が5月末まで延長されました。
新規感染者数も減少しつつあり、緊急事態宣言は5月末で解除される可能性が高いと思われますが、6月から突然以前のような状態に戻るわけではありません。
完全に「終息」するまでの間、第2波、第3波の感染拡大を防止するために、私たちの生活はかなり制約されることになります。
これは企業のマーケティング活動にも大きな影響を及ぼします。
リアルのセミナーやイベント、展示会が開催できない
例えば、6月以降もしばらくの間は、リアルのセミナーやイベント、展示会などは開催しにくい状況がつづくと思われます。
この為最近では、ウェビナー(Webセミナー)の開催を検討する企業も増えていますが、「やったことが無いのでどのように運営すればよいのかわからない」「キャンセルが多いのではないか?」「みんな途中で離脱してしまうのではないか?」といった不安もあるようです。
お客様のオフィスに人がいないので、テレアポや訪問が難しい
新規リード獲得や、リードナーチャリングにおける電話営業(テレアポ)については、お客様企業がテレワークを導入しており、オフィスに担当者が在籍しておらず、つながらない状況が続いているようです。
テレアポや訪問が難しい状況の中、商談を生みだすための営業活動を模索しているというケースも多いのではないでしょうか。
せっかく録画した動画を活用したい
ウェビナーに挑戦する企業も増えている中、そこで録画した動画を活用したいと考えられている企業も多いと思います。
しかし、「Youtubeにアップロードするだけ」で効果が上がっていないケースも多いようです。
専門家が、全員テレワーク時代のマーケティングを解説
本Webセミナーでは、上記の課題を解決するために、専門家が解説します。
プログラム
15:45~16:00 受付
16:00~16:20 ウェビナー(Webセミナー)入門/運営の流れと商談化のポイント
マジセミ株式会社 寺田雄一
16:20~16:40 全員テレワーク時代の見込み客接点/訪問なしで商談をつくるメール営業とスコアリング
カイロスマーケティング株式会社 藤井愛
16:40~17:00 質疑応答
主催(共催)
カイロスマーケティング株式会社
マジセミ株式会社
過去開催のセミナー
■このセミナーの動画









