01月18日開催

【大手企業でのDX】イノベーションに挑むために、新たな技術領域の検証やアジャイル開発パートナーをどう選ぶのか?

現在このセミナーの募集は締め切っています。
また、講演資料の公開はございません。
ぜひ今後開催されるセミナーにご参加ください。

 【大手企業でのDX】イノベーションに挑むために、新たな技術領域の検証やアジャイル開発パートナーをどう選ぶのか?

本セミナーはWebセミナーです

ツールはZoomを使います。URLは直前にメールにてご連絡いたします。
なお、「osslabo.com」「majisemi.com」からのメールが迷惑メールとならないよう、メールの設定をご確認下さい。

企業の長期的な存続に必要なイノベーション

先行きが不透明で変化の激しい現在のビジネス環境ですが、今後もその傾向はより一層激しくなっていくことが予想されています。
イノベーションによって変化に適応していかなければ、大企業であっても長期的な存続が難しい状況となっています。

イノベーション実現のアイデアがあっても、実現性の検証ができず、進めることができない

イノベーションを実現するうえで多くの企業が抱えている課題は、「アイデアはあるが実現性の検証ができない」というものです。
技術力や開発力、人的リソースや資金等の不足により、せっかくアイデアがあってもそれを形にするためのアクションがとれないのです。

PoCを行うもの、そこで止まってしまうケースも

実現性検証の手段として、PoCを行う方法があります。
しかし、PoCに取り組んだものの、事業化につながらず試行段階で終わるケースが多いのが実情です。
そのため、実現性の検証からサービス展開までを一気通貫したサポートが多くの企業に求められています。

アジャイル開発でイノベーションを実践した株式会社リコーの事例を紹介

本セミナーでは、株式会社リコーがどのようにアジャイル開発パートナーを選び、イノベーションを実践したのかについて解説します。
リコーの開発パートナーに選ばれ、グローバルで豊富なサポート実績もある、VMOJapan社の開発サービスについても紹介します。
ぜひご参加ください。

プログラム

12:45~13:00 受付

13:00~13:05 オープニング(マジセミ)

13:05~13:45 イノベーションに挑むためには、新たな技術領域の検証やアジャイル開発パートナーをどう選んだのか?

13:45~14:00 質疑応答

主催

VMO Japan株式会社(プライバシー・ポリシー

現在このセミナーでの参加お申し込みは受け付けておりません。

当日会場アクセスに関するお問合せ

zoom@osslabo.com

セミナー事務局

マジセミ株式会社(プライバシー・ポリシー

※以下の方について、当社判断によりご参加をご遠慮頂く場合がございます。予めご了承下さい。

・講演企業の競合となる商品・サービスを提供している企業、同業の企業、及びそのグループ企業・関連企業の方
・個人や個人事業主の方
・海外から参加される方
・日本に活動拠点が無い企業の方
・その他、弊社及び講演企業が不適切と判断した企業・個人の方

※申込が多数の場合、弊社抽選にてご参加をご遠慮頂く場合がございますので、予めご了承ください。

※本コミュニティにてご提示いただいた情報、及び、申込時にご記載頂いた内容は、マジセミ株式会社にて収集し、マジセミ株式会社/オープンソース活用研究所、VMO Japan株式会社、及び、VMO Japan株式会社の業務委託先、共催・協賛・協力・講演の各企業へ提供します。VMO Japan株式会社の業務委託先、共催・協賛・協力・講演の各企業へは、主催企業を通して提供する場合があります。またプライバシーポリシーに定めがある場合は主催・共催・協賛・協力・講演の委託先にマジセミ株式会社から直接提供する場合があります。ご記入頂いた個人情報は、マジセミ株式会社/株式会社オープンソース活用研究所、VMO Japan株式会社、VMO Japan株式会社の業務委託先、及び共催・協賛・協力・講演企業の各プライバシーポリシーに従って厳重に管理し、各社のサービス、製品、セミナー、イベントなどのご案内に使用させて頂き、また各社のメルマガに登録させていただきます。

〔お問合せ先 及び 個人情報保護管理者〕 マジセミ株式会社 個人情報保護管理者 連絡先:03-6721-8548

過去開催のセミナー

該当するセミナーはありません