本セミナーはWebセミナーです
ツールはZoomを使います。URLは直前にメールにてご連絡いたします。
なお、事前に以下のURLでテストをお願い致します。
https://zoom.us/test
2027年までに、SAP S/4 HANAへ移行
SAP ERPシステムのメインストリームサポートが2027年に終了します。
当初、2025年でサポート終了の予定が2年延期されましたが、いずれにしろ企業は対策が求められます。
特に日本の企業は、アドオン開発した機能が多く、これらも含めて移行する必要があります。
この為、大幅にエンジニアが不足している状況です。
SAPのアドオン開発(ABAP)を、オフショアで実施する不安
このような状況から、SAPのアドオン開発をオフショア開発で実施するケースも出てきています。
しかし、不安を持たれる方も多いと思います。
SAPのアドオン開発(ABAP)の経験はどの程度あるのか?
業務についても理解しているのか?
資格は持っているのか?
品質はどうなのか?
中国、インド、ミャンマー、ベトナムの比較
さらに、オフショア開発の委託先として、中国、インド、ミャンマー、ベトナムなどが候補としてありますが、SAPのアドオン開発としてはどの国を選択するべきなのでしょうか?
SAPパートナー様向け
本Webセミナーでは、SAPのアドオン開発の実績が豊富なVNEXTが、SAPパートナー様向けに、オフショア開発の不安やオフショア委託先の比較など、全ての疑問についてお答えします。
多数のSAPアドオン開発事例をご紹介します。
●日本国内の事例が中心
●様々な企業規模(300人〜4000人)
●様々なモジュール
●MM (Material Management)
・SD (Sales and Distribution)
・FI (Accounting)
・PP (Production Planning)
プログラム
15:45~16:00 受付
16:00~17:10 SAPのアドオン開発(ABAP)を、オフショア開発で実施する不安と対策
新井 昌宏 (Arai Masahiro)
VNEXT SOFTWARE JSCチーフコンサルタント
2001年~ SIerやスタートアップ企業を経て、Internet + OSSエンジニアとして成長
2019年~ 10年間勤務したNTTデータ先端技術を退職、ベトナムへ移住
VNEXT Softwareにて、日本人目線でのオフショア展開のコンサルティング従事
2020年~ エンタープライズ開発(SAP、CRM、SFA)、AI、IoTなどの分野で提案活動を行っている
(プレゼン内容)
・SAPアドオン開発(ABAP)をベトナムに委託する理由
・VNEXTのSAPアドオン開発実績のご紹介
・SAPアドオン開発(ABAP)をベトナムオフショア開発にて成功させるポイント
17:10~17:20 質疑応答
主催
VNEXT JAPAN株式会社
現在このセミナーでの参加お申し込みは受け付けておりません。当日会場アクセスに関するお問合せ
セミナー事務局
※リアルセミナーの場合は、当日は名刺を2枚お持ち下さい。Webセミナーの場合は不要です。
※以下の方について、当社判断によりご参加をご遠慮頂く場合がございます。予めご了承下さい。
・講演企業の競合となる商品・サービスを提供している企業、同業の企業、及びそのグループ企業・関連企業の方
・個人や個人事業主の方
・その他、弊社及び講演企業が不適切と判断した企業・個人の方
※申込が多数の場合、弊社抽選にてご参加をご遠慮頂く場合がございますので、予めご了承ください。
※本コミュニティにご提示いただいた情報、及び、申込時にご記載頂いた内容、当日アンケートにご記入頂いた内容は、マジセミ株式会社にて収集し、マジセミ株式会社/オープンソース活用研究所、及び、主催・共催・協賛・協力・講演の各企業へ提供します。ご記入頂いた個人情報は、マジセミ株式会社/株式会社オープンソース活用研究所及び主催・共催・協賛・協力・講演企業にて厳重に管理し、各社のサービス、製品、セミナー、イベントなどのご案内に使用させて頂き、また各社のメルマガに登録させていただきます。ご記入頂いた個人情報は、法で定める場合を除きご本人の同意を得ることなく第三者へ提供いたしません。利用目的遂行のため個人情報の取扱いを外部に委託する場合は、委託した個人情報の安全管理が図られるように、委託をする各社が定めた基準を満たす委託先を選定し、委託先に対して必要かつ適切な監督を行います。 お客様の個人情報に関する開示等は、お申し出頂いた方がご本人(代理人)であることを確認した上で、各社において合理的な期間および範囲で対応いたします。開示等の手続き、個人情報の取扱いに関するお問い合わせは下記のお問い合わせ窓口へご連絡下さい。
〔お問合せ先 及び 個人情報保護管理者〕 株式会社オープンソース活用研究所 個人情報保護管理者 連絡先:03-6721-8548