11月29日開催

「生成AI活用」最新動向と、企業の業務自動化・効率化

このセミナーに申し込む

参加費無料

本セミナーはWebセミナーです

ツールはZoomを使います。URLは直前にメールにてご連絡いたします。
なお、「osslabo.com」「majisemi.com」からのメールが迷惑メールとならないよう、メールの設定をご確認下さい。

生成AI、企業での利用はどう広がっているのか?

生成AIが注目されていますが、日本企業における活用は遅れていると言われています。
多くの企業が、セキュリティ面の課題、生成した情報の正確性など品質面の課題など、負の面に囚われすぎており、この革新的な技術の活用に消極的です。
その結果、ますます国際的な競争力の低下に繋がってしまうのではないか、という声も聞かれます。

米国ではどのように生成AIを活用しているのか?

そこで今回は、米国において企業がどのように生成AIを活用しているのか、また活用しようとしているのか、最新情報をわかりやすく解説します。
・日本企業における現状の生成AI活用
・Microsoft Copilotによるデスクワークのさらなる自動化
・生成AIによるRPAの進化
・営業、マーケティング業務における生成AIの活用
・人事業務における生成AIの活用
また、AI駆動開発や、国内の生成AI活用の最新動向もお伝えします。
※上記講演内容は変更される可能性があります。

(AI以外も含めて)企業における業務自動化・効率化とセキュリティ

また後半では、AI以外も含めて、企業における業務自動化・効率化や、セキュリティに関するトピックをお伝えします。

プログラム

14:45~15:00 受付

15:00~15:05 オープニング(マジセミ)

15:05~15:30 「生成AI活用」最新動向 ~企業での利用はどう広がっているのか?~

マジセミ株式会社
代表取締役社長 寺田 雄一

15:30~16:00 AWS生成AI実践入門 ~具体的なユースケースから始める、確実な一歩の踏み出し方~

多くの企業が生成AIの活用に関心を持ちながらも、「具体的に何から始めればよいのか」「自社の業務にどう活用できるのか」という課題に直面しています。
これらの答えは情報収集だけでなく、実際に触って、試してみることが近道です。
本セミナーでは、AWSが提供する生成AIアプリケーション構築ツールキットを活用し、実践的なユースケースを通してスモールスタートで始める具体的な方法をご紹介します。
株式会社BeeX
インテリジェントエンタープライズ本部 クラウドネイティブ開発部 副部長 大曽根 尚

16:00~16:30 ChatGPTとノーコードツールで企画と業務効率を一気にアップ

ChatGPTの基礎から、業務に活かすためのプロンプト活用法を解説します。
さらに、ノーコードアプリ作成ツールを使って、アイデアを具体的な企画や業務改善に結びつける手法も紹介。
初心者から中級者まで、企画や業務の生産性向上を目指す方に最適な内容です。
株式会社アイアットOEC
プロダクトサービスグループ 担当課長/マーケティング責任者 濱田 廣晴 

16:30~17:00 H.I.S.Mobile株式会社(調整中)

17:00~17:15 質疑応答、クロージング

主催

マジセミ株式会社(プライバシー・ポリシー
株式会社オープンソース活用研究所(プライバシー・ポリシー
マジセミ株式会社(プライバシー・ポリシー
※共催、協賛、協力、講演企業は将来的に追加、削除される可能性があります。

協賛

株式会社BeeX(プライバシー・ポリシー

株式会社アイアットOEC(プライバシー・ポリシー

H.I.S.Mobile株式会社(プライバシー・ポリシー

協力

このセミナーに申し込む

当日会場アクセスに関するお問合せ

zoom@osslabo.com

セミナー事務局

マジセミ株式会社(プライバシー・ポリシー

※以下の方について、当社判断によりご参加をご遠慮頂く場合がございます。予めご了承下さい。

・講演企業の競合となる商品・サービスを提供している企業、同業の企業、及びそのグループ企業・関連企業の方
・個人や個人事業主の方
・海外から参加される方
・日本に活動拠点が無い企業の方
・その他、弊社及び講演企業が不適切と判断した企業・個人の方

※申込が多数の場合、弊社抽選にてご参加をご遠慮頂く場合がございますので、予めご了承ください。

※本コミュニティにてご提示いただいた情報、及び、申込時にご記載頂いた内容は、マジセミ株式会社にて収集し、マジセミ株式会社/オープンソース活用研究所、及び、主催・共催・協賛・協力・講演の各企業へ提供します。共催・協賛・協力・講演の各企業へは、主催企業を通して提供する場合があります。またプライバシーポリシーに定めがある場合は主催・共催・協賛・協力・講演の委託先にマジセミ株式会社から直接提供する場合があります。ご記入頂いた個人情報は、マジセミ株式会社/株式会社オープンソース活用研究所及び主催・共催・協賛・協力・講演企業の各プライバシーポリシーに従って厳重に管理し、各社のサービス、製品、セミナー、イベントなどのご案内に使用させて頂き、また各社のメルマガに登録させていただきます。ご記入頂いた個人情報は、法で定める場合や各社のプラバシーポリシーに特別な記載がある場合を除きご本人の同意を得ることなく第三者へ提供いたしません。利用目的遂行のため個人情報の取扱いを外部に委託する場合は、委託した個人情報の安全管理が図られるように、委託をする各社が定めた基準を満たす委託先を選定し、委託先に対して必要かつ適切な監督を行います。 お客様の個人情報に関する開示等は、お申し出頂いた方がご本人(代理人)であることを確認した上で、各社において合理的な期間および範囲で対応いたします。開示等の手続き、個人情報の取扱いに関するお問い合わせは下記のお問い合わせ窓口へご連絡下さい。

〔お問合せ先 及び 個人情報保護管理者〕 マジセミ株式会社 個人情報保護管理者 連絡先:03-6721-8548