人材不足を克服しビジネスを拡大させた、住宅メーカーの事例 ~ベトナム人材の活用(オフショア開発/採用支援/現地法人設立)~ | その他

動画視聴・資料ダウンロードするには、
プライバシーポリシーに同意して、送付先メールアドレスをご入力ください。
ご入力いただきました情報は、お客様がダウンロードされた資料及び視聴された動画に関するイベントの主催・共催・協賛・講演企業に提供させていただき、当社及び各社のサービス、製品、セミナー、イベントなどのご案内に使用させていただきます。
また今後他の資料をダウンロードされた場合や、動画を視聴された場合も同様とします。

イベント内容

【住宅・建築業界以外の方】でも参考になる情報です。ぜひご参加下さい。
人材不足が深刻化近年、各業界で人材不足が深刻化し、人材を確保できずに倒産する企業も出てきています。特に住宅・建設業のはその傾向が顕著で対応が急務です。
住宅メーカーで人材不足を克服した手法を解説そこで本セミナーでは、住宅メーカーで人材不足を克服した手法を解説します。ポイントは以下の3点です。
(ポイント1)CAD業務や現場従事者採用のためのベトナム駐在所を設立この住宅メーカーでは、まずベトナムに駐在所を設立しました。業務システムのオフショア開発に加えて、CAD業務もベトナムで実施するためです。さらに将来的には日本の現場に従事する従業員を採用する目的もありました。
(ポイント2)ビジネス拡大のためのスマホアプリを、ベトナムオフショアで開発次に、ビジネスを拡大させるためのIT戦略も、ベトナムオフショアで実現しました。見込客からアフターサービスまでスマホで完結できる戦略的なアプリをベトナムオフショアで開発、リリースしました。
(ポイント3)RPAの導入さらに、RPAを導入することで業務を効率化しました。入力や集計といった時間がかかる業務やミスが発生しやすい業務は自動化により効率化できます。他の住宅メーカーの事例でも、部材発注業務の自動化があるようです。RPAが注文情報を取りまとめて、自動で発注をかけるなどして業務を効率化しています。
今後はOCRや音声認識の活用、ベトナムでの専門学校設立などを予定この住宅メーカーでは、今後もOCRや音声認識の活用を推進し一層業務を効率化したり、ベトナムで住宅関連の専門学校を設立し人材の獲得・育成に努めていく予定です。
プログラム
15:00-15:30 受付
15:30-16:30 講演
16:30-17:00 質疑応答
主催
株式会社OneTechnologyJapan
過去開催のセミナー
2021
02/19(金)
13:00
〜
14:00
2019
06/06(木)
15:30
〜
17:00
2018
09/27(木)
11:03
〜
11:03
2018
06/15(金)
16:37
〜
16:37
他のカテゴリから探す
関連するセミナーの講演資料






