本セミナーはWebセミナーです
参加方法(URL)は主催企業より直接メールにてご連絡いたします。
尚、「on24event.com」「osslabo.com」「majisemi.com」からのメールが迷惑メールとならないよう、メールの設定をご確認ください。
このページは、主催:株式会社Zendeskのオンラインセミナー「Zendesk Relate 2022 Japan」のご紹介です。
セミナー概要
対話型CRMの時代を切り開く、 カスタマーサービスを考える
5月12日に開催されたZendeskのフラグシップイベント『Relate』において、CRM(顧客関係管理)の中心に対話=Conversationを据える新しいカスタマーエクスペリエンス(CX)ソリューションや、企業が社内業務を変革し最適なハイブリッドワークを実現するための従業員エクスペリエンス(EX)ソリューションの提供が発表されました。
Zendeskの創業者兼CEOであるMikkel Svaneは、「この数年でコミュニケーションの基本がデジタルへとシフトしたことにより、顧客にとっての利便性が向上しただけでなく、顧客関係が対話によって支えられていることが明らかになりました」と述べ、「Zendeskは、新世代の対話型CRMを目指し、カスタマーサービスを企業成長のエンジンへと変えるお手伝いをしていきます」と語っています。
6月15日に開催される本セミナーでは米国本社『Relate』においてグローバルの最新情報として発表されたコンテンツから、選りすぐりのトピックを日本語字幕付きでお届けします。
また国内最新事例として、世界に誇るスーパーコンピュータ「富岳」のユーザー対応にZendeskを採用し、CX向上と業務効率化に取り組まれている理化学研究所様より導入の経緯や今後の展望についてご講演いただきます。
更に、 講演者も交えたLive Q&Aセッションでは、講演内容に関するご質問にリアルタイムで回答してまいります。
皆様のご参加を是非お待ちしております。
プログラム
◆対話型CRMの時代を切り開く、Zendeskのカスタマーサービス(日本語字幕付き)
Zendesk Inc. CEO, Mikkel Svane
多くの企業でハイブリッドワークの導入が検討・実施され、場所や時間を問わず、企業はよりシンプルかつパーソナライズされたエクスペリエンスを顧客や従業員に提供できるようになりました。顧客対応の向上にますます注目が集まる中、CRMの中心に据えるべき対話型カスタマーサービスについて解説します。
◆カスタマーエクスペリエンスの未来予測 ー2030年までにカスタマーエクスペリエンスに何が起こるのか?(日本語字幕付き)
Zendesk Inc. CTO, Adrian McDermott
2030年までにテクノロジーは私たちの予想をはるかに超えるスピードで進化し、カスタマーエクスペリエンスの未来を根本的に変える可能性があります。CRMの定義が変わりつつあるなか、 よりパーソナライズされたカスタマージャーニーを構築し、これまで以上に実装と拡張が容易になる新たな時代が到来します。この流れをCXにおいて重要な5つのポイントともに詳しく解説します。
◆世界に誇るスーパーコンピュータ「富岳」の新たなサポート対応になぜZendeskを採用したのか ー 利用者のCX向上と業務効率化に取り組む理化学研究所のチーム体制や今後の取り組み
国立研究開発法人 理化学研究所 計算科学研究センター 運用技術部門 運用技術部門長 庄司 文由氏
『富岳』の運用にあたり、高いレベルでのサービスを提供することで利用を促進する戦略を取った理化学研究所が、将来を見据えたカスタマーエクスペリエンスを目指した動機と、現実的な導入体制とステップで早急にデータの一元化とチャットの導入を実現できるソリューションとしてZendeskを採用し、あわせて将来の拡張計画を設定した経緯をご紹介します。
◆Zendesk Community Champion 2022
Zendesk Community Championは、Zendesk製品やカスタマーサービス領域に関する豊富な知識と経験を持ち、Zendeskコミュティの活性化において貢献いただいた方たちを表彰するものです。2021年も、ソーシャルメディア上の情報発信・交換は以前にも増して活発に行われました。日頃よりZendeskを積極的にご活用いただき、コミュニティ活性化において積極的にご参加・ご支援いただいている方をご紹介します。
◆LIVE Q&Aパネルセッション
講演中に参加者の皆様から受けた質問にお答えしながら、講演者及びZendeskメンバーがコンタクトセンターのあるべき姿やカスタマーサービスの未来について討議します。
主催
株式会社Zendesk(プライバシー・ポリシー)
協力
株式会社オープンソース活用研究所(プライバシー・ポリシー)
マジセミ株式会社(プライバシー・ポリシー)
当日会場アクセスに関するお問合せ
セミナー事務局
マジセミ株式会社(プライバシー・ポリシー)
※以下の方について、当社判断によりご参加をご遠慮頂く場合がございます。予めご了承下さい。
・講演企業の競合となる商品・サービスを提供している企業、同業の企業、及びそのグループ企業・関連企業の方
・個人や個人事業主の方
・海外から参加される方
・日本に活動拠点が無い企業の方
・その他、弊社及び講演企業が不適切と判断した企業・個人の方
※申込が多数の場合、弊社抽選にてご参加をご遠慮頂く場合がございますので、予めご了承ください。
※本コミュニティにてご提示いただいた情報、及び、申込時にご記載頂いた内容は、マジセミ株式会社にて収集し、マジセミ株式会社/オープンソース活用研究所、及び、主催・共催・協賛・協力・講演の各企業へ提供します。共催・協賛・協力・講演の各企業へは、主催企業を通して提供する場合があります。またプライバシーポリシーに定めがある場合は主催・共催・協賛・協力・講演の委託先にマジセミ株式会社から直接提供する場合があります。ご記入頂いた個人情報は、マジセミ株式会社/株式会社オープンソース活用研究所及び主催・共催・協賛・協力・講演企業の各プライバシーポリシーに従って厳重に管理し、各社のサービス、製品、セミナー、イベントなどのご案内に使用させて頂き、また各社のメルマガに登録させていただきます。ご記入頂いた個人情報は、法で定める場合や各社のプラバシーポリシーに特別な記載がある場合を除きご本人の同意を得ることなく第三者へ提供いたしません。利用目的遂行のため個人情報の取扱いを外部に委託する場合は、委託した個人情報の安全管理が図られるように、委託をする各社が定めた基準を満たす委託先を選定し、委託先に対して必要かつ適切な監督を行います。 お客様の個人情報に関する開示等は、お申し出頂いた方がご本人(代理人)であることを確認した上で、各社において合理的な期間および範囲で対応いたします。開示等の手続き、個人情報の取扱いに関するお問い合わせは下記のお問い合わせ窓口へご連絡下さい。
〔お問合せ先 及び 個人情報保護管理者〕 マジセミ株式会社 個人情報保護管理者 連絡先:03-6721-8548