07月11日開催

企業におけるスマートグラス活用の現状と課題 ~デスクレスワーカーの働き方改革に向けて~

現在このセミナーの募集は締め切っています。
また、講演資料の公開はございません。
ぜひ今後開催されるセミナーにご参加ください。

企業におけるスマートグラス活用の現状と課題 ~デスクレスワーカーの働き方改革に向けて~

本セミナーはWebセミナーです

ツールはZoomを使います。URLは直前にメールにてご連絡いたします。
なお、「osslabo.com」「majisemi.com」からのメールが迷惑メールとならないよう、メールの設定をご確認下さい。

建設業、製造業、ユーティリティ業界、医療業界などを中心に、注目される「スマートグラス」

建設業、製造業、ユーティリティ業界、医療業界などを中心に、「スマートグラス」が注目されています。
例えば、以下のようにその活用領域は広がっています。
・建設現場では、図面の確認や作業指示をリアルタイムで表示し、効率と安全性を向上。
・製造業では、作業員が手を使わずに情報を確認、生産性が向上。
・ユーティリティ業界では、現場での修理や点検作業を支援し、迅速な対応が可能に。
・医療業界では、遠隔地の専門医がリアルタイムで手術をサポート。
また現場での生成AIの活用手段としての期待が持たれています。

欧米と比べて普及が遅れる日本。課題は?

しかし、日本における普及は欧米と比べて遅れていると言われています。
技術革新やDXが進む中で、なぜ日本ではスマートグラスの導入が進まないのでしょうか。
企業や業界内では、どのような課題や障壁が存在しているのでしょうか?
またそれらの課題を克服するためにはどのような取り組みが必要なのでしょうか。

スマートグラス活用の現状と課題について解説

本イベントでは、NTTデータ xRエバンジェリスト 山田氏と、AMA XpertEye 山地氏、土居氏をゲストにお迎えし、マジセミ代表寺田と対談形式で、以下のような内容について議論していきます。

プログラム

18:45~19:00 受付

19:00~19:05 オープニング

19:05~19:15 スマートグラスの概要と、最新動向

株式会社NTTデータ 山田達司
 
「スマートグラスとは?」といった内容から、最新技術動向まで、わかりやすく解説します。

19:15~19:35 ハードウェアだけでは実現できない、スマートグラス活用のポイント

AMA XpertEye 土居・山地
 
企業におけるスマートグラスの代表的なユースケースについて解説するとともに、ハードウェアだけでは実現できない、スマートグラス活用のポイントについて解説します。

19:35~20:25 欧米と比べて普及が遅れる日本。課題は?

モデレータ

マジセミ株式会社 代表取締役社長 寺田雄一

パネリスト

株式会社NTTデータグループ 山田達司
AMA XpertEye 山地・土居
 
以下のような内容について、ディスカッションします。
・欧米での活用状況
・普及が遅れる日本。課題は?
・我々はハードウェアに囚われすぎているのか?
・スマートグラスは必要?スマートフォンでできること/できないこと
・企業がスマートグラスを導入する際のハードル
・デスクレスワーカーの働き方改革に向けて、今企業が取り組むべきこと

20:25~20:30 質疑応答、クロージング

登壇者

山田達司

ADS_8832s2.jpg
株式会社NTTデータグループ
技術革新統括本部 技術開発本部
xR/アイデンティティ エバンジェリスト
専門はセキュリティ(特にアイデンティティ管理)と先進ITデバイス(モバイル、XR等)によるワークスタイルイノベーション。
1990年代の電子手帳ブーム時には海外で人気のあったPalmを日本に紹介。
日本語OSの開発、書籍執筆、開発者コミュニティ運営などにより「Palmの神様」と呼ばれる。
ネット用語「神降臨」の元祖とも言われる。
テレワークセキュリティガイドライン改定委員等テレワーク普及にも尽力。
東京大学、名古屋大学、筑波大学などで非常勤講師を務める。

山地圭

山地 圭さま.jpg
AMA XpertEye
*APACセールスマネージャー *
大学卒業後一貫してIT分野の営業活動に従事。
ITインフラ・サイバーセキュリティを専門に20年間ほど営業活動。
その後マレーシアの日系大手通信会社でオフショアでの運用サービスを東南アジアのグロバール企業に展開。
2022年日本帰国後AMAにて活動。最近ではAIを活用したDX課題解決に注力。

土居二コラ和雄

土居二コラ和雄さま.png
AMA XpertEye
テクニカルアカウントマネージャー
大学卒業後、日本を始め欧米にて自動車業界および航空機産業にて設計開発に従事。
多様な文化やビジネス環境での経験を通じて、グローバルな視点と高い技術力を培う。
製造業の経験を生かし、現場のDX課題の解決をサポート。

寺田雄一

11_寺田_300.jpg
マジセミ株式会社
代表取締役社長
ウェビナー(Webセミナー)の集客・運営サービス「マジセミ」を起業、代表取締役社長。
ITやものづくり関連のウェビナーを年間1,200回運営。
野村総合研究所(NRI)出身。NRIでは社内ベンチャーとして、当時国内トップシェアであるオープンソース・サポートサービス「OpenStandia」を起業。
その後、マジセミやクラウドID管理サービス「Keyspider」など次々と新規事業を創出する、50代起業家。

主催

マジセミ株式会社(プライバシー・ポリシー

協力

株式会社オープンソース活用研究所(プライバシー・ポリシー
マジセミ株式会社(プライバシー・ポリシー
※共催、協賛、協力、講演企業は将来的に追加、削除される可能性があります。

現在このセミナーでの参加お申し込みは受け付けておりません。

当日会場アクセスに関するお問合せ

zoom@osslabo.com

セミナー事務局

マジセミ株式会社(プライバシー・ポリシー

※以下の方について、当社判断によりご参加をご遠慮頂く場合がございます。予めご了承下さい。

・講演企業の競合となる商品・サービスを提供している企業、同業の企業、及びそのグループ企業・関連企業の方
・個人や個人事業主の方
・海外から参加される方
・日本に活動拠点が無い企業の方
・その他、弊社及び講演企業が不適切と判断した企業・個人の方

※申込が多数の場合、弊社抽選にてご参加をご遠慮頂く場合がございますので、予めご了承ください。

※本コミュニティにてご提示いただいた情報、及び、申込時にご記載頂いた内容は、マジセミ株式会社にて収集し、マジセミ株式会社/オープンソース活用研究所、及び、主催・共催・協賛・協力・講演の各企業へ提供します。共催・協賛・協力・講演の各企業へは、主催企業を通して提供する場合があります。またプライバシーポリシーに定めがある場合は主催・共催・協賛・協力・講演の委託先にマジセミ株式会社から直接提供する場合があります。ご記入頂いた個人情報は、マジセミ株式会社/株式会社オープンソース活用研究所及び主催・共催・協賛・協力・講演企業の各プライバシーポリシーに従って厳重に管理し、各社のサービス、製品、セミナー、イベントなどのご案内に使用させて頂き、また各社のメルマガに登録させていただきます。ご記入頂いた個人情報は、法で定める場合や各社のプラバシーポリシーに特別な記載がある場合を除きご本人の同意を得ることなく第三者へ提供いたしません。利用目的遂行のため個人情報の取扱いを外部に委託する場合は、委託した個人情報の安全管理が図られるように、委託をする各社が定めた基準を満たす委託先を選定し、委託先に対して必要かつ適切な監督を行います。 お客様の個人情報に関する開示等は、お申し出頂いた方がご本人(代理人)であることを確認した上で、各社において合理的な期間および範囲で対応いたします。開示等の手続き、個人情報の取扱いに関するお問い合わせは下記のお問い合わせ窓口へご連絡下さい。

〔お問合せ先 及び 個人情報保護管理者〕 マジセミ株式会社 個人情報保護管理者 連絡先:03-6721-8548

過去開催のセミナー

2022年07月19日(火)/19:00 〜 19:30

経済安保推進法「超」入門と、IT業界への影響

マジセミ株式会社

主催者の過去の動画・資料

2022年06月28日(火)/19:00 〜 19:55

日本一わかりやすく解説したい「Web3超入門」 ~オープンソースとの比較...

マジセミ株式会社

主催者の過去の動画・資料

2021年04月06日(火)/19:00 〜 20:30

ID管理について、徹底討論する/難しい「認可」、身元確認とマイナンバーカ...

マジセミ株式会社

主催者の過去の動画・資料

2021年02月16日(火)/19:00 〜 20:30

マイクロソフトが「HoloLens」で目指す未来と、現在 【IT最新動向...

マジセミ株式会社

主催者の過去の動画・資料

2021年01月19日(火)/19:00 〜 20:30

AR/VRはビジネスの分野で普及するのか?5年後、10年後、社会やビジネ...

マジセミ株式会社

主催者の過去の動画・資料